留萌 郷愁の駅前市場に鈴木かまぼこ店はあった
2008年12月05日
(記2008年12月5日)
今日は久しぶりに日本海側へ。午後からの打合せの前に、ぶらりと留萌駅前の駅前市場を視察。お~!新鮮なお魚が安いでないの。





留萌駅前には、市場の中に「長田鮮魚店」、その市場のすぐ向かいに「きしはた」と2軒の魚屋さんがありますが、どちらも新鮮で安いです。

う~ん、仕事片付けた後で、また来るか。
一緒に行ったNさんから「ここの鈴木かまぼこ店は美味しいと評判の店だよ」と教えてもらった。
よっしゃ、今日のアテは、魚とかまぼこで決まりぢゃ!
さて、仕事を無事終えて再度駅前市場へ。鈴木かまぼこ店は、揚げ立て実演ということで、その場で揚げ立てを食べさせてくれる。
しかし今日はそんなにおなかが減っていなかったので、その場でアツアツをハフハフは次の機会のお楽しみとして、お土産用のセットを購入。


いんや~うんまいわ。ビールにぴったしです。
それとピカピカの留萌産ナンバンエビときしはた自家製の宗八干物(やや小ぶり)。


留萌も実力ありますねぇ~。
今日は久しぶりに日本海側へ。午後からの打合せの前に、ぶらりと留萌駅前の駅前市場を視察。お~!新鮮なお魚が安いでないの。





留萌駅前には、市場の中に「長田鮮魚店」、その市場のすぐ向かいに「きしはた」と2軒の魚屋さんがありますが、どちらも新鮮で安いです。

う~ん、仕事片付けた後で、また来るか。
一緒に行ったNさんから「ここの鈴木かまぼこ店は美味しいと評判の店だよ」と教えてもらった。
よっしゃ、今日のアテは、魚とかまぼこで決まりぢゃ!
さて、仕事を無事終えて再度駅前市場へ。鈴木かまぼこ店は、揚げ立て実演ということで、その場で揚げ立てを食べさせてくれる。
しかし今日はそんなにおなかが減っていなかったので、その場でアツアツをハフハフは次の機会のお楽しみとして、お土産用のセットを購入。


いんや~うんまいわ。ビールにぴったしです。
それとピカピカの留萌産ナンバンエビときしはた自家製の宗八干物(やや小ぶり)。


留萌も実力ありますねぇ~。
- 関連記事
-
- フレンチレストラン トランキールの生キャラメル オホーツク紋別 (2009/04/22)
- イクラの風味がする「鮭とば しょうゆ味」 標津町 (2010/10/07)
- 士別みやげ こもちめんよう (2014/08/16)
- オランダせんべい? What's This? (2009/03/23)
- JA摩周湖 ノンオイルだいこんドレッシング (2013/01/16)
- 美深 すぎむら菓子司のピウカ・ボッチャがうまい! (2011/05/31)
- ふらのカレーなタルト 菓子司新谷 (2008/10/29)
- 新得土産 さほろ酒造の麦焼酎 十勝無敗(じゅっしょうむはい) (2012/06/26)
- 滝上町 月のチーズのフレッシュフロマージュブラン (2012/06/23)
- 2011年T-1グランプリ優勝 オホーツク発山わさび粕漬け (2012/12/09)
スポンサーサイト