滝川散策 和風なケンタ
2008年07月05日
(記2008年7月5日)
滝川市のまち中は道路が斜めに交差していることや、高い建物、山など目標となるものがあまり見えないこともあり、歩いているうちに方向感覚が失われてしまいます。そんな滝川のまち中をぶらぶら散歩。
おっなんとも和風なケンタを発見!
サンダースおじさんがこんなところでにっこりしています。


「中川かなもの」いいですねぇ。明治23年の建築で、丸井さんの滝川支店だったそうです。

丸井さんのマーク見えるかな?

「中川かなもの」の向かいには、昭和7年建築の北洋銀行滝川支店。

散歩しているうちにお腹が空いてきました。
それでは「三楽街で逢いましょう!」

滝川市のまち中は道路が斜めに交差していることや、高い建物、山など目標となるものがあまり見えないこともあり、歩いているうちに方向感覚が失われてしまいます。そんな滝川のまち中をぶらぶら散歩。
おっなんとも和風なケンタを発見!
サンダースおじさんがこんなところでにっこりしています。


「中川かなもの」いいですねぇ。明治23年の建築で、丸井さんの滝川支店だったそうです。

丸井さんのマーク見えるかな?

「中川かなもの」の向かいには、昭和7年建築の北洋銀行滝川支店。


散歩しているうちにお腹が空いてきました。
それでは「三楽街で逢いましょう!」

- 関連記事
-
- 壮瞥滝 洞爺湖唯一の自然流出滝 (2011/08/10)
- 滝川散策 和風なケンタ (2008/07/05)
- 美唄 東明公園の桜 そして本日今シーズン初レース豊平川マラソン (2018/05/05)
- シングルモルト余市20年 (2016/04/10)
- 家具工房 旅する木 (2013/09/01)
- 七飯町歴史館 入館無料としては充実の展示 (2015/10/25)
- 苫小牧散歩 なんで旧ソ連宇宙ステーション「ミール」があるのだ! (2018/07/31)
- 小樽雪あかりの路 16 (2014/02/14)
- 弁華別小学校 味わいのある木造2階建校舎 (2013/10/13)
- 函館本線 然別〜銀山の車窓から (2014/02/12)
スポンサーサイト